ページの先頭です
メニューの終端です。

<2018年11月~12月>「ご意見箱」にお寄せいただいた「みなさんの声」について

[2019年1月17日]

ID:277

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

<2018年11月~12月>「ご意見箱」にお寄せいただいた「みなさんの声」について

ご意見をお寄せいただきありがとうございました。

お寄せいただいたご意見のうち、代表的なものについて掲載します。

下記のほか、図書館職員、関係業者等に関するご意見につきましては、それぞれに対して注意、指導を行っております。

2018年11月~12月分「ご意見箱」にお寄せいただいた「みなさんの声」
日付 対象館 件名 ご意見 図書館からのコメント
11月4日 寿台 予約の機械について  予約の機械は、幼児には高い位置にあるので、踏み台を設置してほしい。  蔵書検索機(OPAC)を設置しているブースの棚板を外して機械の位置を下げるともに椅子を設置して大人も子どもも利用しやすくしました。
 また、他の分館についても使用状況により棚板を下げるなどの対応を行います。
11月6日 西部 西部図書館での職員の書籍の搬出入の件  身障者用駐車場に駐車して作業するのはなぜか。  図書館間の本の配送は、業者に委託して行っています。
 身障者用駐車場に駐車しないように委託業者に指導を行いました。
11月6日 中央 敷地内全面禁煙  図書館敷地内を全面禁煙にしてほしい。  松本市では、現在、受動喫煙防止条例(仮称)制定の検討を進めています。中央図書館も条例による対応を行うこととなりますが、「望まない受動喫煙」を防止するため、当面の措置として11月16日に喫煙場所を北側玄関前から西側駐車場に移設しました。
11月13日 中央 玄関前の喫煙の件  喫煙所を駐車場の隅に移動できないか。
 子どもも利用する市の建物で、なぜ禁煙にできないのか説明を求める。

11月9日

中央 駐車場について  白線以外の場所に駐車があり、本来の駐車スペースに駐車できなかった。移動を促す館内放送は可能か。  迷惑駐車移動についての館内放送をさせていただきます。カウンター職員までお知らせください。
11月9日 全館 セルフ貸出機  今年から中央図書館にセルフ貸出機が設置されたが、今後全館に設置してほしい。  利用状況により、次回の図書館システム更新時(2023年度以降)の検討課題とします。
11月10日 梓川 (感染症対策)  トイレにハンドソープと消毒用アルコールを設置してほしい。  各トイレにハンドソープを設置しました。
 消毒用アルコールは、玄関にボトル型のものを設置しましたのでそちらをご利用ください。
11月25日 島内 (本のリクエスト)  コード・ブルーを入れてほしい。  本のリクエストは、専用の用紙「資料予約(リクエスト)カード」で図書館職員にお申し付けください。ただし、ご希望に添えない場合もありますのでご承知おきください。
11月30日 空港 自習室、学習スペースがほしい  子どもたちもより身近できるように勉強できるスペースを確保して欲しい。  空港図書館の会議室は、これまで管理上の問題から廊下側のドアを開けたままにできる夏休み期間中のみ学習室として開放してきました。
 本年度中に開架スペース側のドアを開けたままにできるように改修し、土曜日・日曜日、及び近隣小中学校の休業日は、学習室として開放することとします。
11月24日 南部 基本の基本の「行政サービス」の低い松本市  オンライン検索が中央図書館にしか無いのは信じがたい行政サービスの低さ。中央以外もOnline化を図るべき。  蔵書検索機(OPAC)は、キーボード式とタッチパネル式があり、南部、波田図書館以外の分館は、タッチパネル式のみ設置しています。
 タッチパネル式は、パスワード、メールアドレスの登録・変更ができないという機能の違いはありますが、資料検索等は同様に行えますので、現状でご理解をお願いします。
11月28日 中央 (新聞の閲覧について)  各新聞を読みたくても一人の人が長時間読んでいたり、複数紙を読んでいて、読みたくても読めない。職員は対応せず、仕事をしているようには思えない。  利用者に改めて注意を促すため、新聞コーナー利用の注意書きを1紙ずつの閲覧及び長時間閲覧の注意を強調した文面に見直し、掲示位置も変更しました。

<2018年11月~12月>「ご意見箱」にお寄せいただいた「みなさんの声」

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。