ブックセットのご案内
[2024年9月4日]
ID:444
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2024年9月4日]
ID:444
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
松本市中央図書館では、市内小中学校の子どもたちの本とふれ合う機会を増やし、
学習を支援するために、さまざまなテーマに基づいて本をセットにした『ブックセット』の貸出を行っています。
小学校教科書に紹介されている本を学年別に分けたセットや、外国語で書かれた日本の絵本をくらべるセット、
世界の文化を知るセットなど多数取り揃えています。ぜひ、授業等でお役立てください。
※2024年の教科書改訂により、準備中の箱があります。貸出希望の方は、中央図書館団体貸出担当まで問い合わせてください。
(1)対象
市内小中学校
(2)登録が必要です
ブックセットは団体貸出事業の一部として行っていますので、団体貸出の利用登録が必要です。
既に団体貸出登録をしている学校はすぐに利用できます。通常の団体貸出との併用も可能です。
(3)予約制です
来館の1週間位前までに、来館予定日と、利用したいセット名をお電話にてご予約ください。
(4)貸出期間
1ヶ月 (他の学校の予約がなければ、1回のみ1ヶ月の延長可能)
(5)貸出セット数
1回の貸出につき1校につき4セットまで。
1クラスにつき2セットまで。ただし、1クラスで同じシリーズから2セットは選べません。(ポプラディアを除く)
×:「教科書にのっている本シリーズ」の「教科書二年生上」と「教科書二年生下」
〇:「教科書にのっている本シリーズ」の「教科書三年生上」と、「世界を知るシリーズ」の「中低学年向け」
(6)貸出と受取
あらかじめ貸出処理したセットをケースごと貸出します。
中央図書館の団体貸出コーナーに直接取りに来ていただくか、最寄りの松本市図書館の分館に送りますので、そちらで受け取ることもできます。
(7)返却
返却は中央図書館団体貸出コーナーまたは分館へ直接お持込みください。
その際は、返却される日をあらかじめご連絡ください。
また、返却前にセットの冊数をしっかり確認してください。
(令和6年4月現在) | |||||||||||||
シリーズ | セットNo | タイトル | 冊数 | 内容 | |||||||||
世界を知るシリーズ | 1 | 中低学年向け | 25 | 小学校の低学年、中学年向けに、世界の国々を紹介する本や、国旗、言葉の本を集めました。 | |||||||||
2 | 中高学年向け | ⑴ | 37 | 小学校の中学年、高学年向けに、世界の文化や、地理、建物などに関する本を集めました。 | |||||||||
⑵ | |||||||||||||
3 | いろいろな国 | アジア⑴ | 35 | アジアは主に中国と韓国の絵本です。また、日本の絵本の中国語・韓国語版を収録。アジア以外では世界各国の有名な絵本を集めました。 | |||||||||
アジア⑵ | |||||||||||||
アジア以外⑴ | 38 | ||||||||||||
アジア以外⑵ | |||||||||||||
4 | 外国語の本とくらべてみよう | 35 | スイミー、はらぺこあおむし、かいじゅうたちのいるところ、などの不朽の名作の外国語版を集めたセット。日本語版も入っているので、比べて楽しむことが出来ます。 | ||||||||||
5 | 世界の中の日本 | ⑴ | 40 | 日本の歴史や文化、暮らしに関する本を多数収録しました。 (教科書参考:新しい社会 6 政治・国際編) | |||||||||
⑵ | |||||||||||||
教科書にのっている本シリーズ | 6 | 教科書 一年生 | 上下 | 50 | 令和6年度に発行された小学校の教科書に出典されている本や、「この本を読もう」「本の世界をひろげよう」で紹介されている学年別のセットです。 ※出典本、紹介されている本が全て網羅されているわけではありませんのでご了承ください。 ※一年生は上下一緒の箱に入っています。 ※五年生、六年生は(1)に教科書教材末「この本、読もう」に掲載されている本、教科書出典本が入っています。 (2)に巻末付録「本の世界を広げよう」に掲載されている本が入っています。 (1)、(2)は一緒に貸し出すことも可能です。 | ||||||||
7 | 教科書 二年生 | 上 | 52 | ||||||||||
下 | 41 | ||||||||||||
8 | 教科書 三年生 | 上 | 50 | ||||||||||
下 | 54 | ||||||||||||
9 | 教科書 四年生 | 上 | 49 | ||||||||||
下 | 35 | ||||||||||||
10 | 教科書 五年生 | (1) | 48 | ||||||||||
(2) | 36 | ||||||||||||
11 | 教科書 六年生 | (1) | 41 | ||||||||||
(2) | 38 | ||||||||||||
その他シリーズ | 12 | ポプラディア | 2セット | 18 | 調べもの学習に役立つ『総合百科事典ポプラディア』の全18巻セットです。 (参考:国語 4下 はばたき) | ||||||||
13 | ポプラディアプラス | 日本の地理 | 2セット | 7 | 『総合百科事典ポプラディア』の姉妹編、ポプラディアプラスの「日本の地理」の全7巻のセットです。 | ||||||||
世界の国々 | 2セット | 5 | 『総合百科事典ポプラディア』の姉妹編、ポプラディアプラスの「世界の国々」の全5巻セットです。 | ||||||||||
仕事・職業 | 2セット | 3 | 『総合百科事典ポプラディア』の姉妹編、ポプラディアプラスの「仕事・職業」の全3巻セットです。 | ||||||||||
人物図鑑 | 2セット | 5 | 『総合百科事典ポプラディア』の姉妹編、ポプラディアプラスの「人物図鑑」の全5巻セットです。 | ||||||||||
14 | 新聞活用 | 28 | 新聞の読み方、作り方、活用法に関する本のセットです。 (教科書参考:新しい社会 3~6、国語 4上 かがやき) | ||||||||||
15 | 昔の道具 | 23 | 昔の道具、昔の文化に関する本のセットです。 (教科書参考:新しい社会 3) | ||||||||||
16 | 英語学習セット | 9 | 英語学習、おはなし会等にも使える英語、日本語のえほんと指導書のセットです。 | ||||||||||
17 | サードブック | B | 36 | 令和5年度より始まった、1年生向けの本です。Aセットは松本市立の各学校には届いているため、それ以外のセットになります。1年生以外の学年もぜひご利用ください。 | |||||||||
C | 36 |
目録
ブックセット目録の一覧表です
教科書にのっている本シリーズ(セットNo6~11)のリストです
世界を知るシリーズ(セットNo1~5)とその他シリーズ(セットNo14~16)のリストになります
Copyright (C) Matsumoto City All Rights Reserved.