コピーサービス
[2024年10月30日]
ID:485
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2024年10月30日]
ID:485
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
著作権法の範囲内で、図書館所蔵の資料をコピーすることができます。
「松本市図書館資料複写申込書」(PDF)に必要事項を記入し、カウンターにお出しください。
※申込書は館内にもございます。
中央図書館では、コイン式コピー機により、利用者ご自身でコピーしていただきます。
権利関係の確認のため、複写前に複写申込書と資料を窓口にお持ちください。
複写後は、複写申込書と複写物を窓口にお持ちください。
その他の図書館では、職員がコピーを行います。料金は職員にお渡しください。
1枚につき白黒10円(A3サイズまで)
松本市図書館の所蔵資料の複写物を、郵送でお送りします。
松本市図書館まで、文書でお申込みください。
次の点を記入してください。
複写物と、振込用紙を郵送でお送りします。振込手数料はご負担ください。
1枚につき白黒10円(A3サイズまで)と送料
松本市図書館に所蔵がない資料の複写物を、所蔵先から取寄せます。
※ 松本市図書館の利用登録者限定のサービスです。ご利用の前に、図書館窓口で利用登録をお願いします。
メールフォーム(別ウインドウで開く)からお申込みください。
または、図書館窓口へ問い合わせてください。
受付後、図書館から所蔵機関へ複写を依頼します。
複写料金の確定後、図書館から申込者へご連絡します。所蔵機関が指定する方法で料金をお支払いください。
(振込用紙等を、図書館まで取りに来ていただく場合があります)
料金のお支払いを確認後、松本市図書館の窓口で、複写物をお渡しします。原則として複写物の郵送はできません。
複写申込先の規定する複写料金と送料
※支払い方法は複写先の規定によります。
※複写申込先は図書館が選定します。必ずしも最速・再安価の相手先となるとは限りません。
Copyright (C) Matsumoto City All Rights Reserved.