ページの先頭です
メニューの終端です。

ライブラリレーまつもと【1月中止のお知らせ】

[2024年12月26日]

ID:658

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「ひとりひとりの個性を大事にする子育て」

↑※こちらのイベントは中止になりました。大変申し訳ございません。

講師

本田秀夫/ 信州大学医学部 子どものこころの発達医学教室 教授

日時

令和7年1月19日(日曜日) 14時00分~15時30分

場所

松本市中央図書館 3階視聴覚室(蟻ケ崎2-4-40)

内容

「十人十色」という言葉があるように、人が十人いれば個性も十あります。

子どもたちと親の個性に合わせた子育てについて、お話しいただきます。

申込み

こちらのイベントは中止になりました。

大変申し訳ございません。

これまでの開催

12月15日開催 遠藤 正教さん/旧開智学校学芸員

 「図書袋のナゾに迫る~本を大切にする心が生んだ一つの文化~」

11月30日開催 鈴木 有斗さん/「ビブリオバトルこうしん」管理人

 「ビブリオバトルをたのしもう~松本・信州のあゆみ~」

10月5日開催 大輪 俊江さん/ あをぐみ 編集者

 「編集という仕事。あるいは大河ドラマをもっと面白く見る方法」                                            

8月31日開催  荒井 洋さん/HAL設計室代表・松本国宝の架け橋プロジェクトリーダー 

 「地元の歴史を知る」

7月6日開催  青山 公仁子さん、福澤 崇浩さん/信州・まつもと大歌舞伎市民サポーター

 「市民がつくる、信州・まつもと大歌舞伎」

6月1日開催  吉澤せり子さん/松本市立博物館学芸員

 「戸田家臣団-松本藩最後の武士団」

5月18日開催 照井元貴さん/枯淡苑店主 月元健伍さん/書店ブックスエコーロケーション開業予定

 藤森千穂/中央図書館館長  「本を届ける」

4月21日開催 図書館職員

 「図書館の便利な使い方」

3月10日開催 渋田見彰さん/松本市美術館学芸員 

 「草間彌生と須藤康花」

2月23日開催 青柳幸永さん/あをぐみ グラフィックデザイナー 

 「フォントをつくろう」「デザインするということ」


定員


ライブラリレーまつもと【1月中止のお知らせ】への別ルート