ページの先頭です
メニューの終端です。

島内農業文庫 1次資料 251~500

[2023年3月14日]

ID:62

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

島内農業文庫の一覧です。
閲覧・利用を希望される方は、島内図書館へお問合わせください。

1次資料 251~500の一覧表
No.タイトル著者出版者ラベル
A-251科学思想史岡邦雄三笠書房A/か/32
A-252科学時代の哲学1 論理・科学・哲学碧海純一倍風館A/か/33
A-253科学時代の哲学2 人間と社会碧海純一倍風館A/か/34
A-254科学的な農業耕作ウイリアムス三一書房A/か/35
A-255科学としての経済学K・E・ボールディング日本経済新聞社A/か/36
A-256科学の発達と人間性のゆくえ茅誠司民主教育協会A/か/37
A-257科学論戸坂潤三笠書房A/か/38
A-258学問と労働者ラッサルー日本評論社A/か/39
A-259かくれた説得者V・パッカードダイヤモンド社A/か/40
A-260かけがえのない地球 人類が生き残るための戦いバーバラ・ウォード日本総合出版機構A/か/41
A-261鹿児島農業の諸問題石黒重明農業総合研究所A/か/42
A-262果樹園経営の新方向平山完二家の光協会A/き/1
A-263果樹経済論 共同化の展開若林秀泰東京明文堂A/き/2
A-264果樹作農業の経済的研究-「「成長部門」の経済構造-御園喜博養賢堂A/き/3
A-265果樹産業成長論桑原正信明文書房A/き/4
A-266果樹農業の展望豊田隆農林統計協会A/き/5
A-267過剰就業と日本農業大川一司春秋社A/き/6
A-268風と遊び風に学ぶ辰濃和男朝日ソノラマA/き/7
A-269家族協定農業 -理論と実際-東畑精一農民教育協会A/き/8
A-270家族経営の経営戦略と発展方向中沢功北農社A/き/9
A-271家族経営の生産力吉田寛一農山魚村文化協会A/き/10
A-272家族形態と農業の発達古島敏雄学生書房A/き/11
A-273家族・私有財産及び国家の起源西雅雄岩波書店A/き/12
A-274家族制農業の推転過程杉原たまえ日本経済評論社A/き/13
A-275家族農業経営の変貌過程磯部秀俊東京大学出版会A/き/14
A-276家族複合経営の存立条件都留大治郎九州大学出版会A/き/15
A-277過疎山村の再生永田恵十郎御茶ノ水書房A/き/16
A-278過疎社会米山俊直日本放送出版協会A/き/17
A-279過疎問題と山村振興 1967山村振興調査会古今書院A/き/18
A-280価値および貨幣櫛田民蔵改造社A/き/19
A-281家畜ふん尿の利用と処理松崎敏英農山魚村文化協会A/き/20
A-282価値形態論と交換過程論久留間鮫造岩波書店A/き/21
A-283価値資本及び地代北野熊喜男日本評論社A/き/22
A-284価値と資本1J・R・ヒックス岩波書店A/き/23
A-285価値と資本2J・R・ヒックス岩波書店A/き/24
A-286価値法則と地代白川清御茶ノ水書房A/き/25
A-287価値論の批判サミュエル・ペイリー日本評論社A/き/26
A-288各国共産党新綱領集三一書房編集部三一書房A/き/27
A-289合衆国に於ける農業エクステンション・ワークの歴史A・C・トゥルー農林省農業総合研究所A/き/28
A-290合衆国に於ける農業試験研究の歴史A・C・トゥルー農林省農業総合研究所A/き/29
A-291ガットと日本農業佐伯尚美東京大学出版会A/き/30
A-292家庭経済概論西垣一郎明文書房A/き/31
A-293カナダの農業経済岩下龍一農林水産業生産性向上会議A/き/32
A-294金ヶ崎町農業協同組合史 前編金ヶ崎町農業協同組合金ヶ崎町農業協同組合A/き/33
A-295金ヶ崎町農業協同組合史 後編金ヶ崎町農業協同組合金ヶ崎町農業協同組合A/き/34
A-296鹿屋市史鹿屋市史編集委員会鹿屋市長A/き/35
A-297株式会社の経済学説鈴木芳徳新評論A/く/1
A-298株式会社発生史論 上巻大塚久雄中央公論社A/く/2
A-299株式会社発生史論 下巻大塚久雄中央公論社A/く/3
A-300株式会社論正木久司晃洋書房A/く/4
A-301亀田郷土地改良誌亀田郷土地改良区亀田郷土地改良区A/く/5
A-302亀田郷土地改良史 水と土と農民亀田郷土地改良区亀田郷土地改良区A/く/6
A-303亀田郷治水史亀田郷土地改良区亀田郷土地改良区A/く/7
A-304亀田郷の農業亀田郷土地改良区亀田郷土地改良区A/く/8
A-305カルフォルニアの米産業八木宏典東京大学出版会A/く/9
A-306カルテル・トラスト・コンツェルン 上有澤廣己改造社A/く/10
A-307彼の遺言:或いはブラバンド及フランダース農業論サミュエル・ハートリブ農林省農業技術研究所A/く/11
A-308かわってきた農業東畑精一民主教育協会A/く/12
A-309変わる食料・農業政策 市場の機能と政府の役割荏開津先生退官記念出版会大明堂A/く/13
A-310変わる地方都市 ‘都市化日本’の顔磯村英一日本経済新聞社A/く/14
A-311変わる人間・変わる社会フランス政府1985年グループ竹内書店A/く/15
A-312柑橘経営の技術革新山本太一明文書房A/く/16
A-313柑橘農業の展開と再編相原和夫時潮社A/く/17
A-314環境/安全保障と国連改革マーク・F・インバー食糧農業政策研究センター国際部会A/く/18
A-315環境科学 理論と実際ワット東海大学出版会A/く/19
A-316環境科学入門フィリップス・W・フォスター学習研究社A/く/20
A-317環境経済T・D・クロッカー横川書房A/く/21
A-318環境経済学宮本憲一岩波書店A/く/22
A-319環境経済学入門ポール・W・バークレイ東京大学出版会A/く/23
A-320環境破壊と社会的費用K・W・カップ岩波書店A/く/24
A-321昭和47年版 環境白書環境庁大蔵省印刷局A/く/25
A-322昭和48年版 環境白書環境庁大蔵省印刷局A/く/26
A-323昭和50年版 環境白書環境庁大蔵省印刷局A/く/27
A-324昭和55年版 環境白書環境庁大蔵省印刷局A/く/28
A-325環境制御の経済学オリス・C・ハーフィンダール所書店A/く/29
A-326環境政策を考える華山謙岩波書店A/く/30
A-327環境と資源の経済学佐藤豊信明文書房A/く/31
A-328環境と農業 先進諸国の政策一体化の動向経済協力開発機構環境委員会農山魚村文化協会A/く/32
A-329環境の経済評価テクニックジョン・ディクソン築地書館A/く/33
A-330環境への挑戦 いま誰がどこで闘っているかフォーチュンダイヤモンド社A/く/34
A-331環境保全型農業と地域活性化全国農業協同組合連合会家の光協会A/く/35
A-332環境保全型農業とはなにか農林中金総合研究所農林統計協会A/く/36
A-333環境保全型農業論桜井タク治農林統計協会A/く/37
A-334環境保全と持続的農業嘉田良平家の光協会A/く/38
A-335環境保全と窒素・リンK・S・ポーター農林統計協会A/く/39
A-336環境容量の経済理論クネーゼ所書店A/く/40
A-337環境を破壊したのは誰かジェイムズ・リッジウェイ潮出版社A/く/41
A-338観光地理研究岩田孝三明玄書房A/け/1
A-339観光農業の経営戦略藤井信雄富民協会A/け/2
A-340観光農業への招待藤井信雄富民協会A/け/3
A-341観光の現代的意義とその方向内閣総理大臣官房審議室大蔵省印刷局A/け/4
A-342韓国農政40年史が概説佐野宏哉農政調査委員会A/け/5
A-343間接費の研究吉田良三森山書店A/け/6
A-344寒地農村の実態渡辺操柏はがき院A/け/7
A-345鑑定評価の経済理論と実務大野喜久之輔文雅堂銀行研究社A/け/8
A-346環日本海経済圏の構造と意義金田一郎新潟産業大学A/け/9
A-347環日本海経済圏の視点の変換金田一郎新潟産業大学A/け/10
A-348観念論と唯物論柳田謙十郎創文社A/け/11
A-349管理学原理上海科学技術文献出版社A/け/12
A-350愛と協同の志 コープこうべ70年史コープこうべコープこうべA/け/13
A-351イチヤン農協史イチヤン農業協同組合イチヤン農業協同組合A/け/14
A-352飢餓と飽食荏開津典生講談社A/こ/1
A-353危機にたつ自由 理想主義の暴政J・シクルダイヤモンド社A/こ/2
A-354危機にたつ日本漁業全農林労働組合東京書店A/こ/3
A-355危機にたつ日本農業全農林労働組合調査部全農林労働組合A/こ/4
A-356企業家をすすめる農業経営神戸正農山漁村文化協会A/こ/5
A-357企業環境論竹中龍雄同文館出版A/こ/6
A-358企業環境論西尾一郎中央経済社A/こ/7
A-359企業形態山城章巌松堂書店A/こ/8
A-360企業形態論占部都美白桃書房A/こ/9
A-361企業形態論大島国雄同文館出版A/こ/10
A-362企業形態論国弘員人泉文堂A/こ/11
A-363企業行動科学占部都美鹿島研究所出版会A/こ/12
A-364企業合同御園生等筑摩書房A/こ/13
A-365企業社会のゆくえアメリカ科学アカデミー日本経済新聞社A/こ/14
A-366企業者とは何か 経済学における企業者像池本正純有斐閣A/こ/15
A-367企業集団会計稲垣富士男中央経済社A/こ/16
A-368企業集団の論理百瀬恵夫白桃書房A/こ/17
A-369企業成長の論理 エクスペリアンス・カーブへの理解ボストンコンサルティンググループ東洋経済新報社A/こ/18
A-370企業体制山城章A/こ/19
A-371企業家族経営にかんする調査 高収益そさい作経営の分析神奈川県神奈川県A/こ/20
A-372企業と環境 変化と相互作用の理論N・W・チェンバレンダイヤモンド社A/こ/21
A-373企業と市場の模型分析青木昌彦岩波書店A/こ/22
A-374企業と社会の理論R・マリス日本経済新聞社A/こ/23
A-375企業・土地税法論北野弘久コウ草書房A/こ/24
A-376企業の意思決定論占部都美白桃書房A/こ/25
A-377企業の経営と原価計算 経営と会計(上)黒澤清同文館出版A/こ/26
A-378企業の経営と原価計算 経営と会計(下)黒澤清同文館出版A/こ/27
A-379企業の経済学青木昌彦岩波書店A/こ/28
A-380企業の行動理論R・M・サイアートダイヤモンド社A/こ/29
A-381企業の生産量に関する研究大塚一郎弘文堂A/こ/30
A-382企業の目標と戦略ベーレンス丸善A/こ/31
A-383企業の理論T・ヴェブレンコウ草書房A/こ/32
A-384企業評価論の研究小野二郎神戸大学経済経営研究所A/こ/33
A-385企業モラルの危機T・A・ペティットダイヤモンド社A/こ/34
A-386危険な川高橋裕光文社A/こ/35
A-387危険な思想家山田宗睦光文社A/こ/36
A-388紀元2000年ハーマン・カーン時事通信社A/こ/37
A-389危険・不確実性および利潤F・H・ナイト文雅堂A/こ/38
A-390技術移転と文化摩擦川野重任大明堂A/さ/1
A-391技術革新の普及過程E・ロジャース倍風館A/さ/2
A-392技術の社会史3 西欧技術の移入と明治社会海野福寿有斐閣A/さ/3
A-393技術発達史加茂儀一東洋書館A/さ/4
A-394寄生地主制の研究福島大学経済学会御茶ノ水書房A/さ/5
A-395季節出稼ぎ労働力の供給構造に関する調査 -農業季節出稼ぎ労働力中心として-神奈川県神奈川県A/さ/6
A-396偽善の季節ジョージ・マイクスダイヤモンド社A/さ/7
A-397基礎技術 応用社会心理学講座第1巻南博光文社A/さ/8
A-398北の国型村落の形成 ー定住化に向けた環境整備ー長谷山俊郎農林統計協会A/さ/9
A-399キブツの危機と将来 協同組合的な経済・生活様式の変貌L・リーグル食糧農業政策研究センター国際部会A/さ/10
A-400基本法農政阪本楠彦御茶ノ水書房A/さ/11
A-401基本法農政下における上層農の形成農政調査委員会農政調査委員会A/さ/12
A-402基本法農政下の農業・農政と今後の課題農政調査委員会農政調査委員会A/さ/13
A-403基本法農政下の農業・農政と今後の課題農政調査委員会農政調査委員会A/さ/14
A-404基本法農政下の農業問題梶井功東京大学出版会A/さ/15
A-405基本法農政の経済分析逸見謙三明文書房A/さ/16
A-406基本法農政の総点検近藤康男御茶ノ水書房A/さ/17
A-407基本法農政の展開阪本楠彦御茶ノ水書房A/さ/18
A-408九州における経済と農業的場徳造東京大学出版会A/さ/19
A-409九州農業情勢報告九州農政局九州農政局A/さ/20
A-410牛肉経済論岸本裕一中央畜産会A/さ/21
A-411牛肉戦争 農産物自由化の嵐のなかで横田哲治三一書房A/さ/22
A-412牛肉その価値構造を斬る朝日新聞社朝日新聞社A/さ/23
A-413牛肉の経済学 -生産・流通と価格形成-高橋伊一郎御茶ノ水書房A/さ/24
A-414牛肉問題と日本帝風土森宏論創社A/さ/25
A-415牛乳の価格と需給調整小林康平大明堂A/さ/26
A-416牛乳の小売と消費の実態に関する調査神奈川県神奈川県A/さ/27
A-417教育社会学豊沢登岩崎書店A/さ/28
A-418教育小六法宗像誠也学陽書房A/さ/29
A-419教育と農村 -どう進めるか体験学習-加藤一郎地球社A/さ/30
A-420教育農場五十年留岡清男岩波書店A/さ/31
A-421教育の森 大学は揺れる村松喬毎日新聞社A/さ/32
A-422教育の歴史梅根悟新評論A/さ/33
A-423教育方法梅根悟誠文堂新光社A/さ/34
A-424境界領域への挑戦坂本二郎講談社A/さ/35
A-425恐慌杉本榮一河出書房A/さ/36
A-426恐慌論研究山本二三丸青木書店A/さ/37
A-427恐慌論研究久留間鮫造新評論社A/さ/38
A-428共済事業の会計と税務安永功日本共済協会A/さ/39
A-429共産主義 人間革命か政治革命か浅田光輝大日本雄弁会講談社A/さ/40
A-430共産主義教育について 上カリーニン青木書店A/さ/41
A-431共産主義的人間小田切秀雄弘文堂A/さ/42
A-432共産党宣言マルクス・エンゲルス岩波書店A/さ/43
A-433共産党宣言 共産主義の原理マルクス・エンゲルス国民文庫社A/さ/44
A-434行政計画の理論と実際日本行政学会ケイ草書房A/し/1
A-435行政組織法 公務員法佐藤功有斐閣A/し/2
A-436競争・独占・計画経済北野熊喜男増進社A/し/3
A-437競争の戦略M・E・ポーターダイヤモンド社A/し/4
A-438京大闘争 京大神話の崩壊京大新聞社三一書房A/し/5
A-439協同組合運動の先駆者たちヘルムート・ファウスト家の光協会A/し/6
A-440協同組合学ノート荷見武敬家の光協会A/し/7
A-441協同組合言論近藤康男高陽書院A/し/8
A-442協同組合思想の形成と展開伊東勇夫八朔社A/し/9
A-443協同組合思想の形成と展開伊東勇夫八朔社A/し/10
A-444協同組合事典協同組合事典編集委員会家の光協会A/し/11
A-445協同組合資本学説の研究堀越芳昭日本経済評論社A/し/12
A-446協同組合資本論服部知治白石書店A/し/13
A-447「協同組合社会」建設と農協農政ジャーナリストの会農林統計協会A/し/14
A-448協同組合新論石見尚家の光協会A/し/15
A-449協同組合セクター論ジョルジュ・ファーケ日本経済評論社A/し/16
A-450協同組合と農業問題東畑精一改造社A/し/17
A-451協同組合の基本的価値農林中金研究センター家の光協会A/し/18
A-452協同組合の国際化と地域化 21世紀の協同組合像を展望する農林中金総合研究所筑波書房A/し/19
A-453協同組合の国際化と地域化 21世紀の協同組合像を展望する農林中金総合研究所筑波書房A/し/20
A-454協同組合の時代 -近未来の選択-河野直践日本経済評論社A/し/21
A-455協同組合の新世紀 生協運動の新たな発展を求めて協同組合研究所コープ出版A/し/22
A-456協同組合の理論近藤康男御茶ノ水書房A/し/23
A-457協同組合への恋心 基本的価値Basic Vaiuesの探求」荷見武敬日本経済評論社A/し/24
A-458協同組合論M・カントール民衆社A/し/25
A-459郷土史旧山瀬村郷土史蹟保存会秋田県北秋田郡田代町赤川郷土史蹟保存会A/し/26
A-460協同社会の復権 レイドロウ報告とP・デリックポール・デリック日本経済評論社A/し/27
A-461共同体の基本理論大塚久雄岩波書店A/し/28
A-462協同農業研究会 会報第八号 東ドイツの農業生産協同組合LPGについて協同農業研究会協同農業研究会A/し/29
A-463協同農業の理想と現実上野満家の光協会A/し/30
A-464協同農業四十年上野満家の光協会A/し/31
A-465協同を問う 福岡県農協中央会三十年史福岡県農業協同組合中央会福岡県農業協同組合中央会A/し/32
A-466行列と行列式浅野敬三共立出版A/し/33
A-467漁業学能勢幸雄東京大学出版会A/し/34
A-468漁業経済概論近藤康男東京大学出版会A/し/35
A-469漁業構造の史的展開二野瓶徳夫御茶ノ水書房A/し/36
A-470漁業の基本問題と基本対策・解説版・農林漁業基本問題調査事務局農林統計協会A/し/37
A-471巨大キャベツ産地の農協全国農業協同組合中央会全国農業協同組合中央会A/し/38
A-472近世稲作技術史嵐嘉一農山魚村文化協会B/あ/1
A-473近世奥羽農業経営組織論森嘉兵衛有斐閣B/あ/2
A-474近世経済学の生成過程久保田明光理想社B/あ/3
A-475近世経済史の研究藤田五郎御茶ノ水書房B/あ/4
A-476近世資本主義 第一巻第一冊ゾンバルト生活社B/あ/5
A-477近世資本主義 第一巻第二冊ゾンバルト生活社B/あ/6
A-478近世地方史研究入門 地方史研究議会編地方史研究協議会岩波書店B/あ/7
A-479近世における「我」の自覚史朝永三十郎角川書店B/あ/8
A-480近世日本農民史玉川治三刀江文庫B/あ/9
A-481近世封建社会史論奈良本辰也要書房B/あ/10
A-482近世封建社会の構造藤田五郎御茶ノ水書房B/あ/11
A-483近代会計学黒澤清春秋社B/あ/12
A-484近代会計学 第一巻 会計学の基礎概念黒澤清中央経済社B/あ/13
A-485近代会計学 第四巻 資産会計論片野一郎中央経済社B/あ/14
A-486近代会計成立史論茂木虎雄未来社B/あ/15
A-487近代価格理論の構造伊東光晴新評論B/あ/16
A-488近代化の社会経済理論高島義哉新評論B/あ/17
A-489近代化の為の農業経営天間征明文書房B/あ/18
A-490近代化の理論マイロン・ウィーナー法政大学出版局B/あ/19
A-491近代株式会社と私有財産A・A・バーリー文雅堂B/あ/20
A-492近代管理学の展開占部都美有斐閣B/あ/21
A-493近代管理論 著作選集3占部都美白桃書房B/あ/22
A-494近代企業家の発生社会経済史学会有斐閣B/あ/23
A-495近代経営学占部都美白桃書房B/あ/24
A-496近代経営学占部都美白桃書房B/あ/25
A-497近代経営と原価理論坂本藤良有斐閣B/あ/26
A-498近代経済学新開陽一有斐閣B/あ/27
A-499近代経営学スピーゲル東洋経済新報社B/あ/28
A-500近代経済学教室1木村健康ケイ草社B/あ/29