2021年6月13日付け朝日新聞記事について
[2021年6月29日]
ID:480
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年6月29日]
ID:480
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
松本市図書館では、貸出履歴保存サービスを行っています。
貸出履歴は、利用者本人しか閲覧することができません。
図書館職員は、利用者の貸出履歴を見ることができません。
貸出履歴は、サービス利用規約に同意し、保存を希望された方のものしか記録されません。
サービス利用規約に同意する以前の貸出履歴をたどることはできません。
履歴の記録は、いつでも停止することができます。
また、任意の貸出履歴を消去することもできます。消去した記録は復活できません。
サービス内容をご確認のうえ、ご利用いただくようお願いいたします。
松本市図書館の利用者登録を行い、利用者カードを作成してください。(利用案内)
新規パスワード登録ページから、メールアドレスとパスワードの登録を行ってください。
既に登録済みの方は、利用照会ページに利用者番号とパスワードを入れてログインしてください。
上メニュー「利用照会」のうち、「利用照会(貸出・予約等)」を選択してください。
利用者ポータルページが開いたら、利用者メニューから「My本棚」を選択してください。
My本棚の中から、「借りたもの」のページを開いてください。
「松本市中央図書館 貸出情報の保存・参照サービスに関する利用規約」が表示されます。
よくお読みいただき、同意できる場合は「同意する」ボタンを選択してください。
次回借りたものから、貸出履歴が記録されます。
My本棚の「借りたもの」を開き、「貸出履歴の保存停止」を選んでください。
保存停止以前に記録された履歴は残ります。必要ない場合は、下記の「削除」手続きをしてください。
My本棚の「借りたもの」を開き、削除したい資料データを選んでください。「削除」ボタンが表示されます。
表示したくないデータを1冊ずつ選んで消すことができます。
このほか、下記の場合、貸出履歴を見ることができなくなります。