ページの先頭です
メニューの終端です。

資料詳細情報

[2022年10月15日]

ID:524

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

資料詳細情報

資料詳細情報ページでは、各資料の詳細情報を見ることができます。
※以下の画像はパソコンによる画面です。スマートフォンをお使いの場合、デザインや表示項目が一部異なります。

詳細情報画面例

※各画像は画面例です。実際の資料情報ではありません。

詳細情報ページを見るには

検索結果一覧画面で、資料タイトルまたは書影(資料画像)をクリックしてください。

各項目について

(1)前の詳細・次の詳細

資料検索で、複数の資料がヒットした場合は、このボタンから、前後の資料の詳細情報画面へ移動できます。
1点しか資料が検索されなかった場合、ボタンは表示されません。


(2)基本情報

書名・著者名など、資料の基本情報が表示されます。

(ア)書影

Google Booksに登録されている資料の表紙画像と、Google Booksへのリンクが表示されます。
Google Booksに資料画像がない資料など、表示されない場合があります。

(イ)タイトル・巻号

資料の題名や巻数・号数が表示されます。

(ウ)予約・貸出状況

資料の現在の利用状況が表示されます。

  • 予約待ち人数:その資料を予約し、待っている人数。既に予約準備ができた人は数に含まれません。
  • 貸出できるもの:現在貸出できる資料の点数。貸出中・予約中・閲覧専用の資料数は含まれません。
  • 貸出中点数:現在貸出中の資料点数。
  • 発注中点数:購入準備中の資料点数。なお、絶版・在庫切れなどにより購入を取りやめる場合があります。

(エ)著者

資料の著者・編集者・訳者などが表示されます。

(オ)シリーズ・版情報

シリーズ・版に関係する情報がある場合は表示されます。

  • 叢書名:シリーズ名。「○○ムック」「○○文庫」「○○新書」などもここに表示されます。
  • 各巻書名:「○○編」など、巻ごとのタイトルがある場合に表示されます。
  • 版表示:「改訂版」「増補2版」などの改版情報が表示されます。初版は基本的になにも表示されません。

(カ) 出版者

その資料が出版された場所または出版者の所在地と、出版者名が表示されます。

※企業・団体が出版した資料のほか、個人出版の資料もあるため、「出版社」ではなく「出版者」と表示しています。

(キ) 出版年

資料が発行された年または年月が表示されます。
出版年が不明の場合は、「0000年」と表示されます。

(ク)件名

資料のテーマや形式が表示されます。

(ケ)その他

上記以外の資料情報が表示されます。

  • NDC1、NDC2:資料のテーマを数字で表した番号が表示されます。NDC(日本十進分類法:日本の図書館にあわせて作られた図書の分類体系)に基づき、番号が付与されています。
    本の内容から探す」ページで、各数字が示す内容をご覧いただけます。
    背ラベルの数字は、NDCを元につけられていますが、一致しない資料もあります。

  • サイズ:本の高さが表示されます。横長本・変形本の場合は、横幅も表示されます。

  • ページ数:資料のページ数が表示されます。基本的に、印字されているページ番号の最終番号で、白紙ページは含まれません。2種類以上のページ番号が振られているときは、コンマで区切って表示します。
    ※例:「3,151p」→目次・索引などが3ページ、本文が151ページ。3151ページではありません。

  • 価格:資料の定価が表示されます。基本的に、資料データ作成時の市販価格です。
    市販されていない場合や、価格がわからない資料は「¥0」と表示されます。
    実際の資料購入価格(資料弁償時の支払い金額)とは異なる場合があります。

  • 刊行形態:「単品」「年刊」「全集」「文庫」「ムック」「旅行ガイド」「楽譜」など、資料の種類や形態について表示されます。

  • 利用対象:「幼児」「小学生」「中学生」「高校生」「一般」「研究者」など、主な利用対象が表示されます。

  • ISBN:資料にISBN(国際標準図書番号:ISO規格に基づく図書識別用の固有番号)が付与されている場合、その番号が表示されます。

(コ)注記

資料に関する補足情報や、目次情報がある場合は、表示されます。

(サ)内容紹介

資料の内容について、簡単な紹介文が表示されます。

(3)予約・お気に入りボタン

カートに入れる

予約カートに資料を追加できます。
資料を予約したいときは、まず予約カートに資料を追加し、右上カートボタンから予約手続きを行ってください。
予約サービスについて、詳しくは、「予約」ページをご覧ください。

お気に入りに入れる

「利用照会」(利用者ポータル)の「お気に入り一覧」に資料を追加できます。

My本棚に追加する

「利用照会」(利用者ポータル)の「My本棚」に資料を追加できます。
ボタンをクリックすると、入れる本棚を選び、コメントを入力する画面に移動します。

(4)著者情報

著者の肩書・所属などが表示されます。
複数の著者がいる場合は、いずれかの著者(基本的には先頭の著者)についての情報が表示されます。

(5)内容一覧

資料の内容に関する情報が表示されます。

  • 資料のサブタイトル
  • シリーズ・版情報
  • 短篇集の各収録短篇名
  • 論文集の収録論文・著者名
    など

(6)資料毎の状態

資料の所蔵情報が表示されます。
※注文中・修理中・点検中・長期延滞状態の資料などについての情報は表示されません。

図書館内で資料を探す場合は、(ア)館(エ)状態を確認のうえ、(ウ)場所(背ラベル)(カ)資料番号をメモしていただくと、素早く資料を見つけることができます。

(ア)館

資料を所蔵している図書館名が表示されます。
各図書館については、各館の案内ページをご覧ください。

(イ)種別

資料の種類が表示されます。

  • 一般:大人向けの図書
  • 児童:子ども向けの図書・紙芝居・カセットテープ
  • 郷土:長野県に関する図書
  • 雑誌:雑誌
  • 大型:読みきかせ用の大型資料
  • CD:音楽・朗読などの音声CD
  • DVD:映像資料などのDVD
  • BD:ブルーレイディスク
  • VT:ビデオテープ
  • CT:カセットテープ

(ウ)場所(背ラベル)

資料が置かれているコーナー名と、資料の背表紙下部にあるラベルの番号が表示されます。

資料はコーナーごとに、背ラベルの数字順→背ラベルのカタカナ順に並んでいます。
詳しくは、各館の館内案内図や、「地図」をご覧ください。

「※カウンター申込※」と書かれている場所は、一般開放していません。
利用を希望される場合は、図書館来館時に、窓口の職員へお声がけください。
または、事前にインターネット・電話などで資料を予約してください。窓口へ準備し、御連絡します。

(エ)状態

資料の状態が表示されます。

  • 貸出できます:貸出可能な資料です。所蔵館に行くことで貸出できます。
  • 館内利用の資料です:貸出・予約ができない、閲覧専用の資料です。所蔵館の館内での閲覧が可能です。
  • 貸出中です:貸出中の資料です。返却されるまで、他の方は利用できません。
  • 予約資料です:予約されている資料です。予約棚に並んでいるか、予約受取館へ運搬されています。
  • 回送中です:他の図書館へ運搬中の資料です。所蔵館に到着後、「貸出できます」に変わります。
  • 準備中です:新しく受入れし、図書館に出すための準備をしている資料です。準備ができたものから「貸出できます」「館内利用の資料です」などに変わります。

(オ)貸出区分

  • 表示なし:貸出制限はありません。

  • 所蔵館専用:他の図書館に運搬できない資料です。所蔵館の窓口でのみ貸出できます。
    予約する場合、所蔵館でしか受取ることができません。
    (例:「館」が「信大病院図」で「貸出区分」が「所蔵館専用」の場合は、信大病院図書室での貸出・予約受取のみ可能)

(カ)資料番号

資料に貼りつけられているバーコードの番号です。全ての資料に違う番号がつけられています。

(キ)地図

「表示」ボタンがついている場合は、クリックすると、館内案内図と、資料を設置してある場所が表示されます。
※書庫などの一般開放されていない場所や、一部の資料については、地図が表示されません。



全般

  • 資料データは、日本図書館協会が出版する『日本目録規則』をもとに記録しています。
  • データの作成年代により、作成・記録方法が異なる場合があります。

ヨミガナについて

  • 次のカタカナは、置換えて標記しています。
    「ヂ」→「ジ」 例:近々(チカカ)
    「ヅ」→「ズ」 例:手塚治虫(テカオサム)

  • 次の助詞は、置き換えて標記しています。
    「ハ」→「ワ」 例:私は(ワタクシ
    「ヘ」→「エ」 例:図書館へ行く(トショカンイク)
    「ヲ」→「オ」 例:本を読む(ホンヨム)

  • 歴史的仮名遣いは、現代の読み方で標記しています。
    例:てふてふ(チョウチョウ

[ ]について

資料本体に書かれていない情報を、資料データ作成時に補った場合は、その情報を[ ]で囲んで記録しています。

  • 図書に巻号が書かれていないが、内容や刊行年から巻号がわかるとき
  • 図書にシリーズ名が書かれていないが、シリーズと思われるもの
  • 古典籍・書簡集など、図書に著作者が明記されていないが、著者が判別できるもの
  • 出版地が記されていないが、出版者名から出版地がわかる場合
    など